堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月9日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.