堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月12日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

日本庭園のせせらぎで、水浴びしていました。

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

トウカエデ

発見日 : 2025年5月15日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.