堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月12日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

交尾していました。

この付近の発見報告

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.