堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

ナガサキアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.