堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

ナガサキアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.