堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

ナガサキアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.