堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月24日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

虹色に鈍く光っていました。

この付近の発見報告

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.