堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月1日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.