堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月22日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ノコギリクワガタ
自転車を乗っていたら飛んできて服にとまりました。 昼間に飛んで来たのは初...

発見日 : 2022年6月20日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.