堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

産卵中だと思います。

この付近の発見報告

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.