堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月21日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.