堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月16日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この夏初めて見ました。

この付近の発見報告

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.