堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月16日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

浮草の上に止まって水を飲んでいました。

この付近の発見報告

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.