堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月16日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

浮草の上に止まって水を飲んでいました。

この付近の発見報告

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.