堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

未成熟のメスだと思います。

この付近の発見報告

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.