堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

未成熟のメスだと思います。

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.