堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

キマエホソバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

チドメグサ
普通のチドメグサです。 溝の中に生えていました。

発見日 : 2025年7月8日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.