堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

ホソヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹捕殺

発見日 : 2025年7月26日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.