堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年6月3日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

見つけるのに苦労しました。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2025年10月23日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.