堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

はねの模様がきれいです。

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.