堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トンボの中では一番多かったように思います。

この付近の発見報告

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年11月25日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.