堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月20日

ソクシンラン

分類
植物
発見者コメント

自生地は少ないです。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター シルバニアパーク内で1匹捕殺

発見日 : 2025年7月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.