堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月10日

スイレン

分類
植物
発見者コメント

綺麗に咲いていました。

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.