堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月2日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

人懐っこい蝶です。

この付近の発見報告

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.