堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月2日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ツツジの花にもぐっていました。

この付近の発見報告

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.