堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月26日

アカハラ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳のてっぺんの切り株にとまりました。

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.