堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月26日

アカハラ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳のてっぺんの切り株にとまりました。

この付近の発見報告

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.