堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月20日

アカハラ

分類
鳥類
発見者コメント

渡りの鳥が入っていないかと探していたら
シロハラとバトルしているアカハラを見つけました。

この付近の発見報告

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.