堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月20日

アカハラ

分類
鳥類
発見者コメント

渡りの鳥が入っていないかと探していたら
シロハラとバトルしているアカハラを見つけました。

この付近の発見報告

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.