堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月21日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

最近この辺りに居るセキレイ、黒色が締まって綺麗だったので撮りました
よく見ると上の嘴が開きっぱなしで閉じません 
可哀想ですが何とか餌も取っている様で安心しました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

バン

発見日 : 2025年4月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

マダラバッタ

発見日 : 2025年11月4日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.