堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月21日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

自動で撮ると目で見るよりも色目が白っぽく写りました
カメラの設定を触り近い色になるように撮りました。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.