堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月19日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

次々と枝を変えながら餌を探しています
時々コンコンコンとくちばしでつつく音が
聞こえました。

この付近の発見報告

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.