堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

サルトリイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘内シルバニアパークの桜の木 4匹補...

発見日 : 2025年6月29日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ヤチグモ科の1種

発見日 : 2024年1月25日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹発見、4匹捕殺

発見日 : 2025年7月12日

カラスノゴマ

発見日 : 2024年10月17日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.