堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の桜をバックにして、アキニレの枝にとまりました。

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.