堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

新緑を写して、お堀の水面が揺れています。そこに泳いできました。

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.