堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月2日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハエと聞くと悪者のイメージですが光沢の深緑は綺麗です。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.