堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月2日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

悲しい声で鳴いていました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.