堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月2日

アリアケスミレ

分類
植物
発見者コメント

人知れず咲いていました。

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.