堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月31日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

雑木林の縁を飛んでいました
大きさは30mm程

この付近の発見報告

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.