堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月31日

ベニスジヒメシャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

薄い紫の模様が綺麗です。

この付近の発見報告

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.