堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月31日

ミツボシツチカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草むらを歩いていたら5mmほどの虫を見つけました。

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.