堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月18日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

ポカポカ陽気の中、公園の遊歩道を気持ちよさそうに飛び回っていました。

この付近の発見報告

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.