堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月15日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

警戒心が薄れてきたようで、近くで観察できるようになりました。

この付近の発見報告

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.