堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月15日

イカル

分類
鳥類
発見者コメント

樹の高いところで鳴いていました。この冬初めて見ました。

この付近の発見報告

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.