堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月15日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

バリバリと大きな音で食事をしているのでわかった。

この付近の発見報告

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.