堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月12日

タチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

この一株だけでしたが、去年よりずいぶんと早いです。

この付近の発見報告

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.