堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月12日

ヒメオドリコソウ

分類
植物
発見者コメント

群落がありました。

この付近の発見報告

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.