堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月12日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

越冬個体でしょうか。

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年11月11日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.