堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月12日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

この冬は、メスが至る所にいるようです。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

バン

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.