堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月12日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

久しぶりに出てきてくれました。胸も少し青いので、若い雄かもしれません。

この付近の発見報告

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.