堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月12日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

ブッシュの中よりも、開けたところに出てくることが多くなりました。

この付近の発見報告

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.