堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月6日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

満開の紅梅にやってきました。

この付近の発見報告

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.