堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月6日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

カワラヒワと一緒に食事をしていました。

この付近の発見報告

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.