堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月3日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

威嚇のポーズでしょうか。

この付近の発見報告

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.