堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月3日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

威嚇のポーズでしょうか。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.