堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月1日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

早咲きのおかめ桜にやってきました。

この付近の発見報告

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.