堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

フェンスの上を動き回っていました

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.