堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

フェンスの上を動き回っていました

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.